フリーセル
Windowsでおなじみのフリーセル。フリーセルと呼ばれる4つのスペースを使えるのが特徴です。

フリーセルを利用して、場札のカードを並び変えながら、全ての組札(ホームセル)を完成できたらクリアです。
デモを見るタイプ | フリーセル |
---|---|
使用するトランプ | 1組 (Jokerをのぞく) |
組札 | 4組・同スート・数上がり |
場札の整列 | 赤黒・数下がり |
場札の移動 | 1枚または整列のみ |
難易度 | 低/中 |
詳細
目的
全てのカードを組札の上に移動します。
場にカードが無くなったらゲームクリアです。
組札
- カードをスート(絵柄マーク)ごとにAからKの順に置ける
- 一度置いたカードは、場札に戻せない
場札
- 場札の一番手前には、色違いの数字が1つ小さいカードを置ける
- 各列の一番手前のカードを移動できる
- 色違いの数字が1つ小さいカードで構成された列をまとめて移動できる
- 空になった列には何のカードでも置ける
フリーセル
- 場札の一番手前にあるカードを移動できる
- 場札の空いた列も、フリーセルとして使用できる
ゲームモード
Standard
- 場札でまとめて移動できる枚数は、空いているセルの数によって制限される
Easy
- 場札でまとめて移動できる枚数に制限が無い
スコア
組札への移動 | +10点 |
---|---|
ボーナス | タイム、Undo |
※タイムボーナスは早い方が得点が高くなります。
※Undoボーナスは使用回数が少ない方が得点が高くなります。